こちらはアイウエオ順ページ

※閲覧なさる端末により改行部分がずれることが
 あります。その場合は、端末を横向きになさって
 ください。
_______________________

~掲載内容~
   アイオウエオ~ABC順です

 アカウント
 オフィスソフト
 キーボード
 クローニング
 ストレージ
 ネットワーク
   ブラウザ
 プリンタ
 マウス
 メール
 USBメモリ
 Windows
_______________________

   アカウント    

●Administratorという名称でアカウントが作れない。

【症状】
Win10の初期設定またはアカウントの追加で作ろうと
すると「他の名前で」と表示されてしまう。

【原因】
Win10は最初は「Administrator」というアカウント名の
作成は無効になっている。

【処置
作成できるようにする。

【操作】
一旦OSを別のアカウント名で初期設定。
→PCの上で右クリック
→管理
→「ユーザーとグループ」の「ユーザー」
→「Administrator」が出てくるので、ダブルクリック
→「アカウントを無効にする」のチェックを外す。 
_____________________

   オフィスソフト    

●エクセル2010が起動しなくなった

【症状】

エクセルを起動すると、すぐに閉じてしまう。

【原因】
Windowsのアップデートの不具合の影響。

【処置】
対象となるアップデートプログラムを削除。

【操作】
コントロールパネル
→プログラム(またはプログラムと機能)
→左上の「インストールされた
 更新プログラムを表示」
→右上の検索窓に「KB4461627」と入力
→真ん中の欄に、「KB4461627」が出てくる
→それを右クリックし、アンインストール
→パソコンを再起動

※オフィス2010は、2020/10月で
 サポート終了です。オフィス2016,2019を
    手配なさってください。
_______________________

●Officeがプログラムと機能に見えない

【症状】

インストールして使用できているのに、
プログラムと機能にない。

【原因】
ファクトリーインストールだと見えない。

【処置】
アカウントを取りダウンロードアプリとして再インストール。 

【操作】
1.オフィスがインストールされていることを確認。
  スタートを右クリック→アプリと機能
  →「この機能を検索」で検索にoffを入れる
  →青いアイコンはファクトリーインストール
  →これをアンインストール 
2.マイクロソフトアカウントを用意   
3.オフィスをダウンロードしてインストール
  →https://setup.office.com/EnterPin?ctid=4d566ade-4157-4e00-8645-7856ba22b5aeaka.ms/smk
  →取得しましょう
  →手配しているキーを入れてダウンロード、インストール。  
_______________________

   キーボード     

●¥マークを入力すると\になる


【症状】

画面では¥と表示されているが、プラウザや印刷では
\になってしまう。

【原因】
コードと認識されてしまうため。

【処置】
全角で入力する。
_______________________

   クローニング      

●回復ドライブが作成できない①


【症状】

「回復ドライブの作成中に問題が発生
 しました」というメッセージが出る。

【原因】
回復ドライブの作成に必要なファイルが
インストールされていない。

【処置】
Windowsをアップデートする。
1回で可。
_______________________

●回復ドライブが作成できない②


【症状】

Windowsの設定(歯車)から回復
メニューに入れない。

【原因】
BIOSからBOOTする必要がある。

【処置】
BIOSから回復ドライブを選択しBOOTする。
USBメモリが選択できない場合は、
USB-BOOTが無効になっているので有効にする。
_______________________

●クローンが取れない


【症状】

アクロニスなどでディスクのクローンを作ろうとすると、
「コピーできないパーテーションが含まれています」といった
 メッセージが出て、クローンが取れない。「BitLocker」かと
思ったが無効になっていてかかっていないようだ。

【原因】
内蔵ディスクが暗号化されている。メーカー出荷段階で
暗号化がかかっていることがふえている。

【処置】
暗号化をオフにする。

【操作】
設定→更新とセキュリティ→暗号化→オフ
_______________________

●アクロニスを使うとUSBキーボード、マウスが無効になる

【症状】

アクロニスでbootすると、起動後にUSBキーボード、マウスが
使えず進めない。

【原因】
アクロニスがバグと認めている。

【処置】
改修プログラムを使うか、PS/2を使う。

※PS/2でも途中でエラーになることがある。
 アクロニスのBootPGではなく、OSで操作できるアプリを使う。
_______________________

●F11でbootするPCなのにCDから起動できない。

【症状】

アクロニスでbootしようとするが、F11を押しても起動できない。

【原因】
仕様。

【処置】
起動方法を変える。OSからbootする。

【操作】
一旦PCを起動。
→「設定」
→「更新とセキュリティ」
→「回復」
→「再起動」ボタン(CDROMなどから起動とある)

_______________________

   ストレージ   

●4TBのHDDを内蔵したのに2TBしか見えない


【症状】

4TBを取り付けたのに2TBしか見えない。管理からも設定できない。

原因】
3TB以上はフォーマット形式を変えないと見えない。

【処置】
形式を変更する。

【操作】
管理でディスク番号を見て控えておく。
→コマンドプロンプト
→diskpart
→list disk
→出てきたディスク番号が先に控えたものと一致することを確認
→select disk *(ディスク番号)
→clean
→convert gpt
→exit 
________________________

●一度インストールしたディスクを使いたいが
 パーテーションが消せない。

【症状】

一度使用したディスクを再利用したい。「管理」から見ると
パーテーションが分かれていて、全部をきれいにフォーマット
できない。

原因】
OSの仕様。

【処置】
コマンドからフォーマットする。

【操作】
管理でディスク番号を見て控えておく。
→コマンドプロンプト
→diskpart
→list□disk (□はスペース)
→出てきたディスク番号が先に控えたものと一致することを確認
→select□disk□ *(ディスク番号)
→clean
→exit 
________________________  
  
   ネットワーク      ネットワーク   

●ショートカットに入る都度アカウント/PWを
きかれる

【症状】

サーバや他のPCへのショートカットにログイン情報を
保存しても、都度都度ID/PWを尋ねられる。

原因】
Windowsの資格情報の設定が保存されないように
なっている。

【処置】
設定変更。

【操作】
コンパネ
→ユーザーアカウント
→資格情報マネージャ
→Windows資格情報
→常設が、「ログオンセッション」になっていたら
 削除して「エンタープライズ」で新規取得。
 ただし、IPアドレスから呼び出すと戻ってしまうので
 サーバや他のPCのコンピュータ名で呼び出す。
_______________________

●ネットワークからパソコンが見えない①

【症状】

ネットワークに他のPCが表示されない。

【原因】
OSは標準ではネットワークに参加できないように
なっていることがある。

【処置】
参加できるように設定変更をする。

【操作】
コントロールパネル
→ネットワークとインターネット
→ネットワークと共有センター
→共有の詳細設定の変更

→「ゲストまたはパブリック」の下層を開き
→「ネットワーク探索を有効にする」を選択
→「ファイルとプリンタの共有を有効にする」を選択

→「すべてのネットワーク」の下層を開き
→「共有を有効にして~」を選択
→「パスワード保護共有を有効にする」を選択

→「変更の保存」
_______________________

●ネットワークからパソコンが見えない②

【症状】

ネットワークに他のPCが表示されない。
①の操作をしてもダメ。

【原因】
「SMB機能(共有機能)」が無効に
なっている。

【処置】
「SMB機能」を有効にする。

【操作】
コントロールパネル
→プログラム
→Windows機能の有効化または無効化
→「SMB1.0/CIFS File Sharing Support」の
 「SMB1.0/CIFS Client」にチェック
→OK
→パソコンを再起動

_______________________

●ネットワークからパソコンが見えない③


【症状】

①②の操作をしてもダメ。

【原因】
Windows10の障害。今のところ解決できず。

【処置】
ショートカットを作る。

【操作】
デスクトップで右クリック
→新規作成
→ショートカット
→「¥¥(  )」 (は覗きたいパソコンのコンピュータ名)
→エンターキー2回
→デスクトップにショートカットができている。
_______________________
     
   ブラウザ       

●Edgeで勝手にたくさんのタブが開く


【症状】

Edgeで勝手にたくさんのタブが開く。
×で閉じることもできない。

【原因】
OSのエラー

【処置】
アプリの設定を変更する。

【操作】
左下のスタートメニュー→設定→アプリ
→既定のアプリ
→Microsoftが推奨する規定値にリセットする
______________________________

●Edge(エッジ)が開けなくなった

【症状】
お気に入り、URL手打ち、いろいろやるが
変なアドレスにかわり、サイトが表示できない。
リセットや修復をしても同じ。アンインストールできない。

【原因】
Edgeのエラー

【処置】
Edgeを入れなおす。

【操作】
Windows および macOS との互換性がある
新バージョンを入手。今のEdgeは放置のままでよい。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium

_______________________

●単語登録をしたのに、IE11で変換できない


【症状】

ワードやエクセルでは変換できるのに
IE11上では辞書がきかない。

【原因】
IE11のエラー。

【処置】
IE11の設定を変更する。

【操作】
インターネットオプション
→詳細タブ
→拡張保護モードを有効にするにチェック
→IE11を再起動。
_______________________

●ホームページに入るとエラーメッセージが出る①

【症状】

「このページのスクリプトでエラーが
   発生しました」というメッセージが出る。

【原因】
ホームページに使用している「JavaScript」
というシステムのエラー

【処置】
キャッシュを削除する。

【操作】
インターネットオプション
→全般タブ
→閲覧の履歴
→終了時に閲覧の履歴を削除する」に
 チェックを入れて削除ボタン
→適用
→OK
→ブラウザを再起動。
_______________________

●ホームページに入るとエラーメッセージが出る②

【症状】

「このページのスクリプトでエラーが
   発生しました」というメッセージが出る。

【原因】
OSの破損

【処置】
OSの修復

【操作】
「ファイル名を指定して実行」に
「sfc /scannow」と入れて(貼り付けも可)エンター
 →プラウザを再起動。
_______________________

●ホームページが開けない。

【症状】

NASやサーバにはアクセスできるのに、
ブラウザは開けない。

【原因】
スパイウエアの可能性あり
DNSの信号が壊れている。

【処置】
DNSのリセット

【操作】
コルタナに「cmd」と入力
→「管理者として実行」
→「netsh winsock reset」と入力
→パソコンを再起動
______________________________

   プリンタ   

●複数枚の印刷ができない


【症状】

2枚以上の印刷をすると、1枚しか出ない。

原因】
OS内蔵の簡易ドライバでインストールしたため。

【処置】
メーカー配布のドライバに入れ替える。

※プリンタプロパティのメニューの量も違うはず。
_______________________

●印刷ができない

【症状】

印刷ボタンを押しても印刷できない。

原因】
プリンタがオフラインになっている。

【処置】
オンラインに戻す。

【操作】
コントロールパネル
→デバイスとプリンタ
→対象のプリンタでダブルクリック
→印刷ジョブ(印刷待ち一覧を表示)
→プリンタ
→オンラインを選択
_______________________

●共有しているプリンタから印刷ができない①

【症状】

共有しているプリンタから印刷できない。

原因】
設定した共有が解除されている。

【処置】
共有をかけなおす。

【操作】
USB接続されている親のPCで、
コントロールパネル
→デバイスとプリンタ
→対象のプリンタで右クリック
→共有タブ
→共有オプションの変更
→このプリンタを共有するにチェック
→適用、OK。
_______________________

●共有しているプリンタから印刷ができない②

【症状】

共有しているプリンタから印刷できない。

原因】
ネットワークの設定が変更されている。

【処置】
設定しなおす。

【操作】
USB接続している親のPCで、
コントロールパネル
→ネットワークとインターネット
→ネットワークと共有センター
→共有の詳細設定の変更
→ネットワーク探索を有効にする、にチェック
→ファイルとプリンタの共有を有効にする、にチェック
→すべてのネットワークの下の、
 パスワード保護共有を無効にする、にチェック
→変更の保存
_______________________

   マウス   

●デュアルディスプレイにしていて、
マウスポインタが片方に移らない」

【症状】

デュアルディスプレイにしていて、マウスポインタが
片方のモニタに移動できない。

原因】
Windows10の「スナップ機能」が影響している。

【処置】
「スナップ機能」をオフにする。

【操作】
スタートボタン→設定(歯車アイコン)→システム
→マルチタスク→スナップをオフ
_______________________

   メール   


●Outlook2016の設定がうまくいかない


【症状】

勝手にIMAPに進んでしまい、POP3を選択できない。
サーバに残すなどの細かい設定画面にたどり着かない。

【原因】
2016からの仕様。

【処置】
手動設定でPOP3を選択するか、
2013以前の設定画面を呼び出す。

【操作】
セット接続
→Outlook2016を起動
→ファイル
→「アカウント設定」
→プルダウンの「プロファイルの管理」
→ユーザーアカウントの制御が出たら
 「はい」
→「メール設定」ウインドウで
 「電子メールアカウント」
→設定済みのアカウントを選択し「変更」
→2013以前の設定画面が表示される。
_______________________

●Outlook2016が起動しない


【症状】

いつものアイコンをクリックしても起動しない。

【原因】
プロファイルデータ(設定情報等)の破損。

【処置】
新しいプロファイルデータを作る。

【操作】
コントロールパネル
→「Mail (Microsoft Outlook2016)」
→プロファイルの表示→追加
→任意のプロファイル名(outlook2など)→OK
→Outlookの初期設定時の、アカウント設定画面が出る
→アドレス等を入力し設定を進める。     
______________________

●LiveメールからOutlookへのデータコピー


【送受信データのコピー】

 Liveメール側 
 Liveメールを起動
  →電子メールのエクスポート
  →形式で「MicrosoftExchange」を選択
  →デスクトップなどに保存
  →USBメモリ等にコピー

 Outlook2016側

 いったんセットアップ
 →起動
 →ファイル
 →インポート/エクスポート
 →「他のプログラムまたはファイルからのインポート」
 →「Outlookデータファイル(pst.)」
 →USBメモリ内のファイルを選択。

【アドレス帳のコピー】

 Liveメール側
 →アドレス帳を「カンマ区切り(.CSV)で出力
 →デスクトップにいったん保存
 →メモ帳を起動
 →保存したCSVファイルを一度開き、
  「CSV(UTF-8.カンマ区切り)」になっているが、
  これを「CSV(カンマ区切り)」に変更し保存。
  (これをしないと文字化けします)
 
 Outlook2016側
 →起動
 →ファイル→「インポート/エクスポート」
 →「他のプログラムまたはファイルからのインポート」
 →先に保存したアドレス帳を選択
 →変換したファイルを選択
 →「重複してもインポート」
 →階層から「連絡先」フォルダを指定して進む
______________________________

   USB    

●USBメモリを認識しない

 
【症状】
USBハブにさしてもUSBメモリを認識しない

【原因】
USB3.0のポートにUSB2.0のメモリを装着している

【処置】
該当する方のポートに装着する。
______________________________

   Windows    

●Windows10HomeのパソコンにProがインストール

 できない

【症状】

クリーンインストールする際にProとHomeの選択画面が出ず、
自動的にHomeが入ってしまう。

【原因】
2012年以降のUEFIのメーカーPCは、OSのキーがデジタル認証される
ようになっていて、BIOSにキーが内蔵されており、キーから自動的に
該当するエディションが選択されるようになった。

【処置】
Win10Proのデバイスの認証機種の共通キーを入力。

【操作】

ネット接続できている状態で、認証キー変更の画面から以下を入力。
VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
(これはあくまでもProを入手するためのキーであり、認証キーではない)
 数分で再起動がかかり、proになる。
 認証は、新たに購入したライセンスキーで実施。
 オンライン認証ではない。

※この手順でできない場合

 Win8Proを購入(同じUEFI)
 →クリーンインストールし認証(デジタル認証から外れる)
 →Win8Proになっていることを確認し、Wi10Proにオンライン
  アップグレード
 _____________________________

●Windowsのアップデートができない①

【症状】

アップデートボタンを押しても進まない。

【原因】
OSのバグ

【処置】
セーフモードで起動し、再起動。

【操作】
一旦PCを起動
→シフトキーを押しながら再起動(またはF11など)
→青い画面で、「トラブルシューティング」
→「詳細オプション」
→「スタートアップ設定」
→「再起動」
→「スタートアップ設定」で、「F4セーフモードを有効にする」
→セーフモードで起動する。
→すぐに再起動
→通常通り起動
_________________________

●Windowsのアップデートができない②

【症状】

アップデートボタンを押しても進まない。

【原因】
OSのバグ

【処置】
セーフモードで起動し、再起動。

【操作】
スタートボタン
→設定
→更新とセキュリティ


________________________

●Windowsセキュリティシステムが破損して

 います、というメッセージが出てきえない。 

【症状】

インターネット閲覧中に画面の真ん中に
ウインドウが出て何も操作できない。

【原因】
詐欺広告。

【処置】
無視する。一度ブラウザを閉じる。

【操作】
タスクバーで右クリック
→タスクマネージャーが起動する。
→インターネットブラウザ(IEやEdge)の
 上で右クリック
→タスクの終了
_______________________

●サーバ2012~でFrameWorks3.5がインストールできない


【症状】

ダウンロードからインストールできない。
上位のバージョンを選んでも3.5がないと表示。

【原因】
インストール方法が特殊。

【処置】
OSのメディアを使う。

【操作】
OSのメディアを入れる
→サーバマネージャ
→役割と機能の追加
→役割ベースまたは機能ベースのインストール
→サーバプールからサーバを選択
→機能
→NET FrameWorks3.5を選択し次へ
→代替ソース・パスの選択
→D:\Sources\SxS\ (Dはメディアを入れたドライブ)
→インストール
_______________________

コマンドプロンプトが起動しない

【症状】

オフィス2019のインストールの際に、コマンドプロンプトが
起動しない。または起動してもすぐに閉じてしまう。

【原因】
コマンドプロンプトの起動に管理者権限を付与していない。
OSアカウントに権限があっても、コマンドプロンプトに付与
されないことがある。

【処置】
ファイル名を指定して実行からコマンドプロンプトを選択し、
右クリック→管理者として実行→再起動。
またはOSをアップデートすると自動的に付与される。
_______________________